こんばんは!自律神経・内臓専門整体師の鹿庭(かにわ)です。
子供たちも成長してきてよく動いたり、ちょっと前よりワガママになってきたりとだんだん手間がかかってしまうと悩んでしまうママさんも多いと思います。
自分の時間ができるのは夜になってからだったり、ママによってはまったくそんな時間もない!という方もいると思います。
ストレスは日々積み重なりそれをお酒を飲むことで少しでも解消させている、飲まないとやってられない!といった相談もいただきます。
そんな悩みを持つ方へ簡単に意識していくことでストレス解消ができる方法をお伝えしていきます。
- 毎晩お酒をつい飲んでしまう
- 子供が寝た後にお酒が飲みたくなってしまい悩んでいる
- お酒を飲みすぎているのを改善したい
子供の見方を少しだけ変化させると驚くほど楽になる
成長していく子供に手間がかかると感じてしまい、ちょっとしたことでイライラを感じてしまったり思ってもないことを子供に言ってしまったりして後で頭を抱えてしまうこともあると思います。
当然、子供に注意したり怒ったりしてもなかなかすぐに改善されるわけでもなく子供によっては同じことを繰り返したりしてしまうケースもありますよね。
そんな子供に対してイライラ感を感じてしまっている時は、一度現状を俯瞰(ふかん)してみることで意外と楽になってきたりします。
イライラする感情が出てきている時ではママ自身が余裕がなくいつもの状態にいれてない状態ということです。
まずは、子供を通して自分の感情に気付き今の自分がどんな状態にいるのかを再確認していきましょう。
子供が今の自分の状態を知らせてくれているとすればそれは母子共に良くなるチャンスなのかもしれません。
お酒の飲み方を変えていく
そんな時にお酒を飲みたくなることもありますし、そのような場合では全然、飲んで良いと思います。
大切なのは、その時の「飲み方を変えていくこと」で気分が変わってくるかもしれません。
もし「ストレスで飲まないとやってられない」と思いながら飲んでいるとすれば、
それは美味しいお酒というより、やけ酒に近い状態となり無意識の中には罪悪感が少し残ることになります。
せっかく飲むのであれば楽しく美味しく飲んでください。
これは物事を行なう時にも同じことが生まれるのですが最初のセッティングにより無意識の部分に入ってくるものが大きく変化してきます。
そのために、飲む時は子供のストレスや日常での疲れの解消のためにではなく、
「今日も1日頑張った」というご褒美として気持ちよく飲んでいただきたいと思います。
子供のことや自分の日常を考えた時になるべく罪悪感を持たず、スッキリとした気持ちを感じながら・・・
そんな自分を最初はイメージしながら過ごしていただけると子供への見方や思いも自然と変化していくのではないかと思います。
日常にストレスを感じ、どこかスッキリしない状態が続いているのであれば一度、それは立ち止まるサインだと気付き一歩下がってみることも大切になりますので焦らずに一つ一つやっていきましょう!
育児ストレスを解消させる簡単にできるケアについてはコチラ
[getpost id=”643″]
もし、気分がいつも荒れていたり身体も重くスッキリしないといった悩みを抱えてしまっている場合ではいつでも気軽にご相談してください。
それぞれにあった解決方法をご提案させていただきます。