自律神経・ストレス

イライラが止まらない!解消させる視点を変えた方法

こんばんは!自律神経・内臓専門整体師の鹿庭(かにわ)です!

 

イライラすることが多く、うまく自分を抑えることができず悩んでしまう方。

 

良くないのはわかっているけど、つい「カッ」となってしまい子供や家族、他人に当たってしまう。

 

リラックスしたくても、なかなかできず溜め込んでしまい爆発してしまう。

 

そのような方に向けて今回は、イライラを解消させるために身体からアプローチしていく方法をご紹介していきます。

 

このような悩みをかかえた方へ
  • イライラすることが最近、増えてきて悩んでいる方
  • 育児、子育てでイライラすることが多い方
  • つい、人に当たってしまい後で後悔してしまう方
  • 何をしてもイライラすることがおさまらない方
カラダを整えるお得情報を配信中です!
また、個別相談もコチラからも可能です。気軽にメッセージください!
↓↓↓
友だち追加

 

1.イライラ中は頭の整理をしても苦しくなってしまう

「イライラしやすい」という悩みを解消させようとすると多くの場合、感情面の整理、冷静になれるように努力しようとしてしまいがちですが、イライラしやすい状態となっている場合ではそれらの整理にも集中することが困難な場合があります。

 

 

例えば、目をつむってリラックスしようとしてもすぐに気が散ってしまい、またイライラしてしまい、

 

そのため、プラスしてイライラをかかえてしまうこともあり、無理に冷静になろうとすることはかえって苦しくなってしまうこともあるのです。

 

 

かと言って、イライラを消そうとお酒を多量に飲んでしまったりしてしまえば身体にダメージがかかると共にイライラは完全に消えずまた、出てきてしまったりもあるかと思います。

 

 

また、イライラしてしまう出来事が一時だけではなく、仕事や育児、環境などで日常的に起こりやすい状態では、冷静になれる時間を作ることも難しかったり、余裕が持てない状態ともなってしまうため一度、イライラしてしまう問題から意識を放していくことが本来は大切になってきます。

 

 

そんなときに大切なのは、身体と心のつながりを考え、身体を整え、そのイライラを解消させていくことです!

 

 

 

2.イライラを身体から解消していく

そんなイライラしやすい状態となっている自分を解消させていくには、

 

「イライラしてしまう自分をどうにかしよう」

 

という意識を外していき、そこへの執着を無くしていくことです。

 

 

そこで、オススメなのが身体の状態を整え心の面のリラックスや解放を作っていくことです。

 

これをすることにより「そういえば、最近イライラすることが少なくなってきた」という自然な状態が作れるようになります。

 

 

2-1 頭を外側から柔らかくしてあげる

物事を考えすぎていたり、感情的になりやすい場合では頭が緊張しやすい状態になってしまっています。

 

頭が緊張してしまうことで、頭皮が硬くなりやすくなってしまい、

 

頭皮が硬くなる → 頭蓋骨の微細が動きが悪くなる → 脳への負担がかかる

 

このような状態につながってしまいます。

 

そのために、まずは頭自体のケアをしてあげる必要があります。

 

ⅰ 頭の動きを感じ取る

まず最初に、あなたの頭の動きをいうのを感じ取ってみましょう!

 

頭というのは、実は微妙な動きを持っています。

 

この動きの確認としては、両手で優しく頭をつつんでみましょう。

 

やり方としては、優しく手のひらを置いてあげるようなイメージになります。

 

 

そして、そのまま待っていると頭の微妙な動きを感じるようになってきます。

 

フワフワと膨らんだり、しぼんだりするような動きを感じれるかと思いますのでやってみてください。

 

 

このときに、動きのリズムが細かく早い場合では頭に緊張が起きやすくなっている状態ともいえます。

 

 

ⅱ リズムに合わせると自然と解消されていく

では、頭の動きのリズムを整えていき緊張をほどいていく方法をご紹介していきます。

 

先ほど説明した頭のリズムを感じった状態(手のひらを頭に優しくそえた状態)のままおこなっていきます。

 

整える方法
  1. 目を閉じた状態でゆっくりと深呼吸をする
  2. 呼吸に合わせながら頭のリズムがゆっくりと大きな動きをしていくイメージをする
  3. そのまま3分程度続ける

この方法で大切なのは、最初の頭の動きのリズムを感じ取ることが大切なので、頭をかかえこんだ手は優しくそえる程度にし、強くかかえたりしないように注意してください。

 

徐々にリラックスしてくるのを感じ取れるようになってきます。

 

 

2-2 頭には血液が集中してしまっている

イライラしやすいときでは、頭へ血液が集中していることがあります。

 

「頭に血がのぼる」

 

という言葉を聞いたことがあると思いますが、どうしても感情的になっているときではこのように循環が頭へかたよりやすくなってしまいます。

 

そうなることで、血液の流れも頭を優先していくため身体全身への循環が悪くなってしまうことになります。

 

ⅰ 身体の循環状態を確認

イライラしやすい状態になっている場合では、特に足が冷えやすくなります。

 

他にも、手先や肘や膝の関節なども冷えやすくなってしまうので、そのような部分に冷えを感じていないかなどを確認してみましょう!

 

また、イライラしやすい状態では常に頭が働こうとしているため頭に血液が集中し、頭に熱がこもったり、顔がほてったり赤くなったりしやすくなっていますのでそちらも確認してみてください。

 

「頭が熱く、足が冷たい」という状態が起きていると、リラックスできなかったり、寝つきが悪かったりもしてしまうためこの状態を逆にしていくことが大切となります。

 

 

ⅱ 足熱(そくねつ)状態をつくる

全身の循環状態を確認したら、頭に集中してしまった血液を足へと戻してあげる必要があります。

 

ここでは、足にしっかりと循環が行き渡っている「足熱」の状態を作っていく方法をご紹介していきます。

 

足熱の状態をつくる方法
  1. 足を使う習慣を作る(歩く、階段を使うなど)
  2. 足湯を1分程度する時間を作る
  3. 寝るときに足にしっかりと掛布団をする
  4. 締め付けの強い靴下などを長時間着用しないようにする

などを試してみてください。

 

足への血液の循環がしっかりと行き渡るようになることで、自然と頭へのぼってしまった血液は下がっていきます。

 

 

それにより、リラックスしやすい状態が少しずつ作れるようになってきますので是非、お試しください!

 

 

まとめ イライラが止まらないときの解消法

今回はイライラが止まらず、うまく解消ができないというお悩みの方に向けて視点を変えていき、身体からアプローチしていきそれらを解消させていくシンプルな方法をお伝えしていきました。

 

思考面や感情面の問題はどうしても、心の面にフォーカスをして解決しようとしてしまいがちですが、なかなかうまくいかないこともあります。

 

 

そんなときは、視点を変えていき身体にアプローチしていくことで自然と心の状態も変化していきます。

 

 

このように身体と心はしっかりとつながりを持っているためどちらかだけでは解決しにくいこともたくさんあります。

 

 

今回ご紹介した内容はシンプルにすぐにできることですので、是非お試しください!

 

 

 

もし、今回ご紹介した内容をお試しいただいてもうまくいかない場合や、その他お身体やメンタル面の症状や悩みなどありましたら気軽にご相談くださいね!LINE@かお問い合わせフォームより送信いただければあなたに合った解決方法を丁寧にお伝えさせていただきます。

カラダを整えるお得情報を配信中です!
また、個別相談もコチラからも可能です。気軽にメッセージください!
↓↓↓
友だち追加

 

 

ABOUT ME
鹿庭 貴彦
柔道整復師の国家資格を持つ自律神経・内臓専門整体師として、自律神経症状、不定愁訴、内臓症状、ホルモンバランス、慢性症状などを中心にクライアントの状態、思考、言葉などからも分析し一人ひとりにあった刺激の少ない施術を行なっています。